レンコン団子のつくね風
この数日、めっきり冷え込んできました。
冬も間近まで来ている・・・そんな感じがします。
根菜類のおいしい時期になりました。
我が家では「レンコン団子のつくね風」をつくりました。ますレンコンを擦りおろします。
息子が手伝ってくれました。
「レンコンは穴が開いてるから、いきなりグッと手が進んで痛いな~」などと言いながらやっていました。なるほど、確かに・・・大根おろしと同じ勢いでやると痛い目にあいます。
団子づくりは子供も楽しくできて、盛り上がります。
そして団子を油で揚げ、調味料とくず粉を合わせたタレでとろみをつければ出来上がり!
肉を使わずにつくね風のおかずが出来ました。ごはんがどんどん進みます。
ちなみにこの料理は「若杉ばあちゃん」のレシピです。
by takatakataka03
| 2014-11-26 21:41
| 日々の暮らし
「光」「風」「緑」といった自然の恵みを活かした住まいを設計しております。ご連絡はこちらまで→info@arai-atelier.com
by takatakataka03
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
全体その他
メディア取材・掲載
新井アトリエの紹介
荏田町の家(自宅兼事務所)
荏田町の家の四季
朝霞の家
ネストハウス
弦巻の家改修
経堂アパートメント
日々の暮らし
町の縁側
建築・街並み・史跡
自然
北欧視察 2015
岡山・兵庫 建築視察 2016
桜台の家改修
和泉の家
以前の記事
2021年 08月2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 01月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月