オレンジポマンダーづくり
アロマテラピーサポーター「りんどう」さんによる「オレンジポマンダー作り」イベントに夫婦で参加しました。
会場は朝霞市にあるFour seasons Natural field
手作り内装と素敵なインテリア・・・いつ行っても心安らぐカフェです。

イベントはカフェの2階貸し切りで行われました。
屋根裏部屋のような、落ち着く空間で、作業に集中します。

オレンジポマンダーは、オレンジにクローブというハーブを刺してつくるものです。
もともとヨーロッパにおいて、魔よけや病気予防のためのお守りとして首からつりさげて外出することで、その抗菌作用によりペストなど流行病から身を守ったと言われています。時代が下り、今はクリスマスの飾りとしてつくられています。

竹串で穴をあけ、クローブを差すという作業をひたすら続けます。こういう単純作業、私はけっこう好きで、時間を忘れてしまいます・・。

下の写真は講師の方がつくった昨年の作品。リボンで飾るときれいですね。

イベントは午前中で作業終了。その後皆さんでおいしいランチをいただきました。楽しいイベントでした!
さて作業が終わったら、それを2~3週間乾燥させます。日本はヨーロッパに比べて湿度が高いので、ここでしっかりと水分を抜かないとカビてしまうとのこと。自宅にもどってから、秋風にさらして十分に乾燥させました。



オレンジポマンダーの良い香りが我が家に広がりました!
新井崇文/新井アトリエ一級建築士事務所
http://www.arai-atelier.com/
email: info@arai-atelier.com
会場は朝霞市にあるFour seasons Natural field
手作り内装と素敵なインテリア・・・いつ行っても心安らぐカフェです。

屋根裏部屋のような、落ち着く空間で、作業に集中します。

もともとヨーロッパにおいて、魔よけや病気予防のためのお守りとして首からつりさげて外出することで、その抗菌作用によりペストなど流行病から身を守ったと言われています。時代が下り、今はクリスマスの飾りとしてつくられています。



さて作業が終わったら、それを2~3週間乾燥させます。日本はヨーロッパに比べて湿度が高いので、ここでしっかりと水分を抜かないとカビてしまうとのこと。自宅にもどってから、秋風にさらして十分に乾燥させました。



新井崇文/新井アトリエ一級建築士事務所
http://www.arai-atelier.com/
email: info@arai-atelier.com
by takatakataka03
| 2017-01-04 09:08
| 日々の暮らし
「光」「風」「緑」といった自然の恵みを活かした住まいを設計しております。ご連絡はこちらまで→info@arai-atelier.com
by takatakataka03
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
全体その他
メディア取材・掲載
新井アトリエの紹介
荏田町の家(自宅兼事務所)
荏田町の家の四季
朝霞の家
ネストハウス
弦巻の家改修
経堂アパートメント
日々の暮らし
町の縁側
建築・街並み・史跡
自然
北欧視察 2015
岡山・兵庫 建築視察 2016
桜台の家改修
和泉の家
以前の記事
2021年 08月2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 01月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月